ホームページ企画をリニューアルしました

不出来なSSL暗号化

昨今のSSL化事情

サイト全体のSSL暗号化しないと検索に反映されない場合等の事がありますので、現在ではSSL化は必須条件みたいな所があります。

訪問されるお客様にも下記のような【警告文らしき文字列】がブラウザのアドレス欄に表示されますので印象も良くはありません。

特に安全性を記載しているような会社や店舗などでは【この会社(店舗)のホームページはセキュリティ保護なし(ブラウザや時期によって文字列は変化します。)で個人情報とかは大丈夫なのか?】と疑われる可能性さえ秘めています。

不出来なSSL化

簡単に設定出来ると思ってSSL化される方も時折おりますが、不出来で中途半端なSSL化をされている方も数多く見られます。

制作会社に依頼しても【不出来なSSL】になっている場合もあります。
中には【きちんとSSLになっていませんので修正された方が…】と教えても【大丈夫!お客さんに気づかれなければ問題ない!】と得意げに言われる制作会社もありました。

ある程度の数をこなしているハズの制作会社でさえ、これですから…まったくスキルの無い方がされた場合はどうでしょうか?

”ホームページ”を制作する上では、様々な要素が絡んできますので【個人ページや手作り感を出すページ】以外の用途では”多少の予算が掛かってもきちんとしたSSL化をする”のをお勧めいたします。

ワードプレス登場によってWEBの敷居は低くなったようにも感じられますが、スキルが無いと難しい箇所は、まだまだ多くありますので、簡単では無い事を覚えておいて頂きたいところです。

無料のSNS等や無料WEBサービスとは根本から考え方が違うのです。
ある程度までは簡単に出来てしまうから勘違いされる方もいるのでしょうけどね…

もちろんアルティミスでは、制作時に、きちんとSSL化を致しますので、ご安心ください。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました